こんにちは!
今日は私のXが乗っ取られました。
いえ、今日気がつきました😵
ちょっと前から登録してるメール宛にXから警告が来てきたんですよ…
英語の文面で読むのが面倒くさく(翻訳で簡単に読めるんですが)
スルーしてしまっていました。
今日何気なくメールを見返すと、
勝手にメールアドレスが変更されていた(見たこともない変なアドレス)ことに気がつき、
私のアカウントにログインできない状態になってしまいました。
ちなみに、その勝手に変えられたメールアドレスでログインしようとするもののできず😫
もう色々変更されてるのかな、手遅れかなと途方に暮れました。。
それから気を取り直して色々検索🔍
エックスのヘルプセンターで乗っ取られたとうい項目から入っていき、
問い合わせるも…

すぐにこんなメールが返ってきてがっかり💦
何回か繰り返してもまたこのメールが送られてくるの繰り返し。
それでいろんな人の体験談を検索してみてたら、
ここにチェック✅を入れなきゃダメってとこにチェックをいれてないことがわかり(詳しくはこの記事をみました😊🙏)
この記事に書いてある通りにしたら、
あの嫌なメール↑ではなく、

アカウントは私の管理下にあることが分かりました😭(嬉しいけど下に書いてあることがサッパリ分からないのよ🤦♀️)
それから元のメールアドレスとユーザー名、新しく作ったIDでログインできそうなところまでいきましたが、
2要素承認方法に変わったのかログインできず。
うーん😂これも変更が加えられたのかどうかすら分からず、
今問い合わせして返事待ちです。
でも私の管理下にあるってことは勝手に投稿とかされないってことですかね…
最近あまりエックスは利用していなかったのでブログができなくなるほどのダメージはないですが、
プロフィールのところにこのブログのURLを載せているのが一番のネックでして…
人に迷惑をかけるような使い方をされたらもうこのブログも終わりだ( ̄◇ ̄;)とそればかりが気がかりです😕
まだログインできておらず完全に復活できてませんが、
私の管理下にあるというメールを信じようと思います😭
改めてリスク管理の大切さを学びました。
いろんなところで同じパスワードを使わない、こまめに変更する、
メールはしっかり目を通す🙂↕️
正直詐欺のメールが多いからその類だと決めつけていたのもあります。
今の時代正しい情報を選び取る能力、大切ですね。
乗っ取りのせいで今日一日棒にふったような気持ちですが勉強にはなりました…
今後起こり得るもっと最悪な災難を食い止められたんだ!
ということにして気持ちに折り合いをつけます😅
それでは今日はこの辺で👋
最後まで読んでくださりありがとうございました☺️
追記
やっと解決しました😭
目に見えない乗っ取りの相手、英語のメールとのやり取りなど最初は気が遠くなるばかりでした。。
こんな私でも、
ネットの知恵を借りてなんとか解決できました😭🙌
どうか同じような目にあった方、
こんなXやiPhoneの操作に不慣れな私でもどうにかなったので大丈夫です。
パニックにならず、一つずつ解決してみてください。
それでは👋報告でした☺️