こんにちは。zuboramomoです(^^)/
先日、新型コロナウイルスの影響で先生から小学校の休校延長の電話がかかってきました。
ゴールデンウィーク明けまで延長だそうです。
まだ入学式すらしていないので新学期開始が延長と言われても小学生になった実感すらありません。
ウイルスに感染する方が恐ろしいので休校にしてくれてありがたいのですが、色々と不安なこともあります。
私も4月から仕事が変わったので、仕事と育児の不安。
経済的な不安。
子どもの学習の不安。
その他いろんな不安がありますが、今回は小学校生活が延長になった今、自宅学習にとても役立っているチャレンジ一年生について簡単にですが書いていこうと思います。
目次
チャレンジタッチ1年生(タブレット)とチャレンジ一年生(紙学習中心)が選べましたがタッチを選びました
チャレンジ一年生を始めようと思ったのは、昨年末。
たまにベネッセから案内が届いていて、それまではまだ早いかなと思っていたのですが、小学校入学が近づくにつれて少しでも準備できたらいいなという思いで始めることにしました。
チャレンジでは、紙中心のワーク形式とデジタル学習中心のタブレットの選択肢がありました。
私の子供時代は学習といえばワーク紙のしかなかったため、タッチの方は視力低下なども心配だし、ワークにしようと思っていました。
しかし、まだ当時は保育園児の娘。
勉強するというより、学習に興味をもってもらえればいたいという思いのほうが強く、それだったらタッチの方が楽しく取り組めそうだと思いタッチにすることにしました。
届いてすぐに入学準備の学習ができました
クリスマス前に注文したので、「一年生準備スタートボックス」がクリスマスBOX仕様で届き、娘もクリスマスプレゼントが届いたと相当喜んでいました。
スタートボックスの中身は…タブレット・充電器の他に、
・めざましコラショ
・持ち物大切お名前シール
・書き方ばっちりワーク
・一年生準備ワーク(こくご・さんすう)
・英語スタートワーク
・お名前練習帳
が入っていました!
もう、勉強道具が届いたというよりおもちゃが届いたというようなノリですぐに取り出していろいろ触ったり眺めたりしていました(^^♪
なにより、自分専用のタブレットの存在が嬉しくて仕方ないようでした。
めざましコラショで時計が読めるようになりました
それまで娘は時計が読めず、時間の感覚もあまりつかめていないような感じでした。
3時はおやつの時間とかそんなのは分かっていたみたいです。
時間と時刻の理解なんてさっぱりでした。
私もまだ娘は保育園児だし、まぁそんなもんでいいかなと考えていました。
小学校に入ってそのうち覚えてくれるだろうと思っていました…。
しかし、よく考えたら小学生になったら今の保育園の生活とは違いいろんなことが時間でしばられます。
起きる時間も一定にしないと学校に間に合わないし、授業時間、休み時間も決まっています。
規則正しい生活を身に着けるにはある程度時間の理解、つまり時計を読めるようになっておくことが重要であると思ったのです。
また時計や数字の理解は小学校から始まるさんすうの基礎にもなります。
めざましコラショは時間の数字だけでなく、時刻もすべての数字がのっていて、時計の針を見ながら今何時何分というのが、ちゃんと正確にわかります。
”とけい”と書いてあるボタンを押すと、コラショがその時の時間を教えてくれるので、子供は耳と目で時間を理解することができます。
私的にはコラショの声がとても可愛くてクセになります!(笑)
娘はこれを何回も続けていくうちに今何時何分というのが理解できるようになりました。
めざましコラショがないときは、私が時計をみながら今何時何分だよと教えても全く理解できなかったのに、コラショが来てからはあっという間に覚えた感じです(^^)/
今ではコラショ以外の時計でも”57分”とか5分刻み以外の時間も分かるようになりました。
やっぱり小さな子供には遊び感覚で覚えるのが一番の近道だと思いました。
今はタブレットに夢中です
時計が読めるようになり、だんだんと目覚ましコラショに飽きてしまった娘!
タブレットは次々と新しいコンテンツが追加されるので飽きずに遊び感覚で学習ができています。
こくご、さんすう、えいごに加えプログラミングもできます。
電子図書館もあり、色んな本を読むことができます。
娘は今文字を書くことや計算をすることに夢中なようです。
こんなに勉強に夢中になってくれるなんてありがたいばかりです。
ちょっと困ったことは、時間を忘れてずっと取り組むことがあるので目への影響が心配です。
そんな時は声掛けをして休憩させるようにしています。
またタブレットなので結構頻回に充電しないと電源が切れてしまいます。
WI-FIがつながっている環境じゃないと使えないので、基本家の中だけで使っています。
休校になった今、かなり役立っています
本来なら来週から新一年生のはずが、新型コロナウイルスの感染拡大の影響により自宅待機となりました。
子どもが感染するのはとても怖いので、自宅にいれることはありがたいのですが、自宅での時間をどのように過ごすのかが大きな課題だと思います。
長女が入学予定の学校では、3年生以上は遠隔授業があるらしいのですが新一年生にはそのような話はありませんでした。
なのでこのチャレンジ一年生がなかったら、確実に本屋さんにワークを買いに行って勉強させようとしていたと思います。
でもはっきりいってわが子の場合は、ワークのみの勉強はあまり積極的に取り組みません。
させようとしても集中力がもたないし、親も疲れてしまいます。
ワークに取り組む集中力をつけることは重要だとおもいますが、まだ小学校に通ったこともない子供相手に、さらにコロナのせいで私自身が疲弊している状況では正直厳しいです( 一一)
チャレンジ一年生なら、タブレットのチャレンジタッチを選ばずワークのほうを選んでも、チャレンジスタートナビというのがついてくるので、楽しんで学習できる環境が準備されています♪
コスパもいいです
塾に通わせると1教科でこれくらいしそうですよね(‘_’)
入学祝で購入するのにはちょうどいいし、ためしに短期間だけしてみるのもいいかなと思います(^^)/
最後に
新型コロナウイルスの影響でとても厳しい状況が続いていますが、この情報が皆様のお役に少しでも立てたら幸いです。
最後まで読んでくれてありがとうございました。
【進研ゼミ小学講座】
コメントを残す